BANZAI WORKSに寄せられる、よくある質問とその回答をまとめました。
是非ご参考ください。
▽就労継続支援A型サービスに関する質問はこちら
▽就労継続支援B型サービスに関する質問はこちら
▽ご利用に関する質問はこちら
▽その他の質問はこちら
就労継続支援A型サービスに関する質問
-
就労継続支援A型サービスとは何ですか?
-
障害や病気により一般企業に就職することは難しいけれど、雇用契約に基づく就労は可能な方に対して、働ける場所とお仕事を提供する福祉サービスです。詳しくはこちらをご確認ください。
-
雇用契約に基づく就労とは何ですか?
-
会社が定める曜日と時間に働く契約を交わして働くことです。
当事業所の場合、月曜日~金曜日の週5日、10:00~15:30(1時間休憩あり)の1日4.5時間勤務が基本となります。
-
面接試験などはありますか?
-
当事業所の就労継続支援A型サービスのご利用を希望される方は、原則として面接試験を受けていただきます。
面接試験が合格の方には5日間の体験利用をしていただき、当事業所とのマッチング評価の上、適切と認めた場合利用開始となります。詳しくはこちらをご確認ください。
-
定期的に通院が必要なのですが、休みは取れますか?
-
はい。定期通院でのお休みは、もちろん取得可能です。
また、6カ月以上の勤務で有給休暇が付与されますので、有給でのお休みも可能です。
なお、休まれる際は事前にスタッフまで連絡をお願いします。
-
毎月のお給料はいくらぐらいですか?
-
雇用契約を結ぶため、兵庫県の最低賃金以上の時給に設定しています。(令和6年10月現在:時給1,052円)
毎月の出勤日数は平均21日ほどですので、おおよそ毎月9~11万円程度の支給となります。
-
年齢制限はありますか?
-
利用開始時点に18歳以上65歳未満であることが条件となっています。
大学や専門学校、通信制高校などに在学中の場合、利用可能かは各市区町村の判断となりますので、お住まいの自治体の福祉課にお問い合わせください。なお、ご相談からご利用開始までスムーズに行っても1ヶ月程度はかかりますので、ご相談時点で満64歳であっても、1~2ヶ月以内に誕生日を迎えられる場合はご利用が難しいと思われますので、あらかじめご了承ください。
-
残業や休日出勤はありますか?
-
基本的に残業や休日出勤はありません。
ただし、注文が多い時や納期が短い時などは、可能な方のみ残業をお願いすることがあります。
また、バザー等イベント行事に参加する際も、可能な方のみ休日出勤をお願いすることがあります。
どちらも年に数回程で、強制することもなく、評価にも関係ありませんのでご安心ください。
-
業務内容を教えてください。
-
主に自社製品(雑貨)の製造作業となります。
その他、難易度の高い軽作業や、検品作業もあります。
詳しくはこちらをご確認ください。
就労継続支援B型サービスに関する質問
-
就労継続支援B型サービスとは何ですか?
-
障害や病気により一般企業に就職することは難しく、雇用契約に基づく就労も困難な方に対して、働ける場所とお仕事を提供する福祉サービスです。詳しくはこちらをご確認ください。
-
利用する日や時間は自由に決められますか?
-
はい。利用する曜日や時間はご本人の病状や生活スケジュールに合わせて比較的自由に決めていただけます。
例えば、週に1回のみの利用や、午前中のみ利用も可能です。ただし、利用定員の都合がございますので、「不定期(体調の良い時のみなど)に利用する」という形での受け入れは現在行っておりません。
基本的に利用する曜日を決めていただきますので、ご了承ください。
-
工賃はいくらもらえますか?
-
原則として利用開始時は時給250円で、作業能力や勤務態度などの評価によって昇給していきます。
月の支給額は利用時間や利用日数によって変わってきますが、参考までに令和6年4月時点での平均工賃は月23,614円となっております。
ちなみに、過去には時給500円の方もいらっしゃいました。
-
作業内容を教えてください。
-
主に事業所内で椅子に座って行うような手先指先を使用する軽作業となります。
さまざまな作業がありますので、作業能力や適性に応じて準備・配置させていただきます。
詳しくはこちらをご確認ください。
なお、苦手な作業などがあれば配慮いたしますので、ご要望等があればお気軽に相談ください。
ご利用に関する質問
-
利用料金はかかりますか?
-
基本的に無料でご利用いただけます。(食事代などの実費負担を除く)
ただし、ご本人もしくは配偶者様の前年度の年収(年金等含む)が一定額以上の世帯の場合(市県民税の課税世帯の場合)、利用者負担が発生する場合がございます。
詳しくはお住まいの自治体の福祉課にお問い合わせください。
-
利用対象となるのは、どのような人ですか?
-
身体障害、知的障害、精神障害、発達障害、ICD-11(国際疾病分類)に該当する方で、一般企業に就職することが困難な方が対象となります。
(障害者手帳をお持ちでない場合でも医師の診断書があればご利用いただける場合がございますので、別途お問い合わせください。)なお、就労継続支援A型サービスのみ、年齢制限(18歳~65歳)がございます。
-
昼食の提供はありますか?
-
はい。希望される方へ昼食の提供をしています。
料金は1食260円(おかずのみ180円)の実費負担となります。(※食事提供体制加算対象者に該当する方のみ)
詳しくはこちらをご確認ください。
-
送迎サービスはありますか?
-
申し訳ございません。当事業所では送迎サービスは実施しておりません。
自力で通所できる方のみご利用いただけます。なお、当事業所へのアクセス方法はこちらをご確認ください。
-
交通費の支給はありますか?
-
申し訳ございません。令和6年4月現在、交通費の支給はしておりません。
公共交通機関をご利用の際は個人負担となりますので、ご注意ください。※神戸市にお住いで神姫バスでお越しの場合、福祉乗車証をご利用いただけます。
詳しくは神戸市の各区役所にお問い合わせください。
-
車やバイクで通所可能ですか?
-
主治医の許可等があれば禁止はしていませんが、当事業所には来客用の駐車場しか無いため、近隣のコインパーキングや月極駐車場を別途契約していただく必要があります。(駐車料代金は自己負担となります。)
原付バイクや小型バイク程度であれば、自転車用駐輪スペースに駐車可能と思いますが、事前にご相談ください。
※三田市立図書館、ペットワールドアミーゴ様、その他近隣施設様の駐車場には絶対に駐車しないでください。
-
服装や靴は決まっていますか?
-
特に規定はありませんが、作業しやすい・動きやすい服装でお越しください。
靴に関しては、通所時の靴は自由となりますが、別途上履きとして安全かつ作業しやすいもの(スニーカー等)をご用意いただきます。サンダルやハイヒール、厚底ブーツを上履きにするのはご遠慮ください。
髪型や髪の色、ピアスやアクセサリー、ネイルアートなども、作業に支障がない範囲であれば問題ございません。なお、刺青・タトゥー等を入れている方は、事前にご相談ください。
-
事業所内はバリアフリー化されていますか?
-
はい。可能な限りバリアフリー化しています。(兵庫県 福祉のまちづくり条例適合施設)
作業スペースは1階のみで階段はありません。
玄関はスロープがあり、通路には手すりを設置しています。
また、トイレも車椅子対応となっています。なお、動線の都合上、電動車椅子が通れるスペースは確保できない可能性がございますので、事前にご相談ください。
その他の質問
-
スタッフ(職業指導員、生活支援員、サービス管理責任者等)の募集はしていますか?
-
スタッフの募集に関しては、ハローワークに求人情報を掲載しておりますので、ご確認ください。
(時期により募集していない場合もございます。)